あぁ、ジャカランダ
2学期が始まってはや4週間。
9月になっても猛暑日が続き、ジャカランダがまた花を咲かせています。今年2回目の花です。
やはり日本は熱帯の国になってしまったのでしょうか。
…と先週まで思っていたのが嘘のように朝夕涼しくなりました。
そして、この土日の間に樹木の伐採業者が来てくれて、ジャカランダもすっきり爽やかに散髪されてしまいました。
あんなに見事に花を咲かせていたので、もったいないことこの上ないのですが、以前から依頼していて、やっと成った話なので、残念ですが仕方ありません。
そして、ジャカランダの隣の桜の木も…。
校内の桜の木はどれも古木になっていて、しかもカミキリムシに幹を食い荒らされたり、大量のケムシがついたりして、かわいそうな状態でした。
この桜もみてもらった結果、切ることになったようです。
今年で学校も55周年ですからね。
でも学校の子どもたちは元気です。
明後日は2学期初めての参観日。
保護者の皆様、たくさんで見に来てくださいね。首から名札を吊るすのをお忘れなきよう。
(原因不明の不具合により写真を載せることができませんので、文章のみですみません。)