投稿

11月, 2024の投稿を表示しています

修学旅行に向けて

イメージ
今度の土日に、6年生は広島へ修学旅行に行きます。 今日の児童朝礼で、6年生は、たてわり班で折った鶴を見せながら、みんなの平和への願いを広島へ持っていくよ、と話をしました。 1年前に、去年の6年生が広島修学旅行でもらってきたアオギリの苗は、こんなに大きくなりました。

さつまいも掘り ふりかえり学習

イメージ
11月12日。 和泉ふれあい農の里の方が来てくださいました。まず、先週のさつまいも掘りのふりかえりをしました。大きなさつまいもが掘れたことや、ヤギにエサやりをしたことを思い出してから、絵を描きました。描いた絵は、後日農の里に貼り出されるそうです。

和泉市子ども絵画展

イメージ
昨日・今日の2日間、和泉市子ども絵画展が開かれています。鶴南小の子どもたちの作品はもちろん、市内小中学校の子どもたちの力作がいっぱいです。PTAからの素敵な出品もありました。

信太中から職場体験

イメージ
昨日・今日の2日間、信太中学2年生2人が、職場体験に来ています。 先生の仕事のお手伝いをしたり、小学生と遊んだりしてくれていました。 「疲れたでしょう?」と尋ねると、「いいえ、ぜんぜん!」とすてきな笑顔を見せてくれました。 「働く」ことの大変さだけでなく、楽しさも感じてくれてたらうれしいです。

連合音楽会

イメージ
 11月7日。5年生が和泉市連合音楽会に出場しました。 5年生が学校を出ることに、6年生が出発場所に1年生と3年生は廊下から「いってらっしゃい」「がんばってきてね」と大声援を送ってくれました。「学校の代表として出るんだ」という意識を5年生は強く持てたのではないかと思います。 本番は、緊張をしていたようですが、鶴南小のみんなの応援を思い出したか、落ち着いて、美しい歌声を響かせることができました。

2学期 チャレンジ開始

イメージ
運動会が終わり、2学期のチャレンジが始まりました。文章をよく読まないと解けない問題にグループでチャレンジします。写真は4年生と6年生の様子です。

さつまいも収穫体験 2

イメージ
さつまいも掘りの後は、ヤギにさつまいものつるをやりました。ヤギたちは、子どもたちの姿を見つけると駆け寄ってきて、つるをおねだり。それを見て「かわいい~」「このつるも食べて~」と夢中でエサやりをしていました。 今回の体験で思い出に残ったこととその理由を書いて、今日の半日のかつどうを振り返りました。

さつまいも収穫体験 1

イメージ
11月6日。 1~3年生が、和泉ふれあい農の里に行って、さつまいもの収穫体験をしました。 はじめに、さつまいも農家さんから、さつまいも作りやお店への出荷についてお話を聞きました。 それから、さつまいもの収穫。次々出てくるでっかいさつまいもに歓声があちこちであがりました。

つるなんまつり

イメージ
(このブログを作成して送るのを忘れていました) 11月2日(土) PTA主催のつるなんまつりが行われました。 PTA役員さんたちが、千本引き・射的・折り紙・クリスマスツリー工作・輪投げ・スーパーボールすくい、とたくさんのゲームコーナーを作ってくださり、9割以上の子どもたちが参加して、楽しい半日を過ごしました。

鶴山台の防災の取り組みのお話

イメージ
11月5日6時間目。 鶴山台中地区の方に来ていただき、防災のさまざまな取り組みについて、お話を聞きました。社会で学習した「防災」について、自分たちが住んでいる地域ではどんな取り組みをしているのか具体的に教えてもらいました。2018年の台風で、この学校周辺が受けた被害が分かる写真も見せてもらいました。子どもたちは自然の脅威も感じたようです。 今度の日曜日に、中地区の公園で防災訓練をするそうです。住んでいる人同士のつながりを深めるのが、共助の第一歩です。 お話のなかで、備蓄倉庫に水は備蓄されていないことを知り、子どもたちは驚くとともに「水たまりから作らな」「そんなん、できるん?」とつぶやいていました。 防災シミュレーションゲームも体験させてもらい、よりよい方法は何か意見を出しあっていました。

くじらぐも

イメージ
1年生の教室廊下の窓に乗ってすてきな掲示物が完成しました。 窓ガラスに浮かぶくじらぐもとそれに乗る子どもたちの絵。 「天までとどけ 1・2・3」 をやっているところの写真も貼ってあります。

連音 校内発表

イメージ
11月5日8時30分~体育館で、5年生が連合音楽会で歌う歌を全校の前で発表しました。ご都合のつく5年生保護者の方も来てくださいました。 朝で声が出にくいことと、人前で歌うことにかなりの緊張があったようです。発表後、下級生から「声がきれいだった」等の感想を言ってもらったり、6年生から激励の言葉をもらったりしていました。 明後日の本番、力を出しきってくれますように。

鶴山台文化祭

イメージ
11月3日から4日まで、鶴山台自治会館で、鶴山台文化祭が開かれています。 鶴山台南小学校からは、1・2年生の作品を10点ずつ出品しました。 地域の方の写真や絵等もたくさん展示されていました。

読書週間

イメージ
10月27日~11月22日は、読書週間。鶴山台南小の「としょだより」によると、「読書の力によって、平和な文化国家を作ろう」という目標で始まり、今年で78回目なんだそうです。 今日の20分休憩。外で遊んでいる子が多かったですが、図書室で本の世界で楽しんでいる子達もいました。 読書週間中、「読書ビンゴ」のイベントも行われています。 「としょだより 号外」では、上半期の人気の本ランキングも発表されました。 読書が好きな子が増えてくれるといいなぁと思います。