投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

ハロウィン

イメージ
今日はハロウィン。 給食もそれにあわせてカボチャコロッケが出ました。 調理員さんたちが給食室をハロウィンの飾りつけをしてくれました。

ひまぽぽすみれ交流

イメージ
木曜2時間目。支援3学級が合同で活動する時間です。 今日は、大根の種まきの後、運動会で踊ったダンスをお互いに見せあい、踊ってみることをやっていました。 下級生のダンスをちょっと照れくさそうに踊る上級生。上級生の踊りに一生懸命ついていこうとする下級生。ほほえましい光景でした。

勉強の秋 2

イメージ
支援・通級学級も落ち着いた雰囲気のなかで勉強に集中しています。

勉強の秋

イメージ
運動会が終わり、気がつけば2学期も中盤を過ぎようとしています。 暑すぎず寒すぎず、「勉強の秋」も本番です。

第53回運動会

イメージ
9月26日。 第53回運動会が無事終わりました。 子どもたちは皆おうちの人の前で、練習してきたことを出しきったと思います。 地域・おうちの方々の暖かい声援や拍手、ありがとうございました。 片付けを手伝ってくださった、PTA役員さんやたくさんの保護者の皆さまにも感謝します。

明日 晴れますように

イメージ
10月25日。 明日は運動会です。 練習を重ね、いつでも本番をむかえられるぞ!という状態なのですが、心配なのは天気。 1年生がてるてる坊主を作って窓際に飾っていました。 明日、晴れますように…

廊下の掲示

イメージ
最近、体育関係の話題ばかりなので、本館1階の廊下の掲示を紹介します。 応援団の目標・支援学級の作品・保健室前の掲示です。

陸上競技大会 3

イメージ
ソフトボール投げ、ハードル走、リレー。 全力で頑張りました。 男子ハードル走1位、女子ソフトボール投げと女子100m走3位という素晴らしい結果も残してくれました。

陸上競技大会 2

イメージ
800m走、走り幅跳び、100m走です。 少し曇ってきました

陸上競技大会 1

イメージ
10月19日 今のところ快晴です。 6年生出場児童全員集合しました。アップ開始です。 けがなく自己ベスト出せますように

第2回全体練習

イメージ
10月18日。 2回目の全体練習は、応援合戦の練習です。 途中、ぱらついた雨に負けず、紅白とも熱のこもった練習でした。

運動会係児童打ち合わせ

イメージ
10月17日5時間目。 5・6年生と先生が、運動会の担当係に分かれ、運動会当日の動きを決めたり、練習をしたりしました。 応援団の練習では、今日から和太鼓が入ったので、「運動会が近づいた」感が強くなりました。 学校近隣の皆さま、あと10日ほど賑やかな毎日となりますが、よろしくお願いします。

低学年リレー練習

イメージ
昼休み、低学年リレー練習をしていました。1・2年生は半周、3年生はトラック1周走ります。 今年から、走順が一目で分かるように番号入りのビブスをつけ、リング型のバトンを使っています。

運動会 全体練習

イメージ
第1回目の全体練習は、開会式とつるなん体操の練習でした。 運動会当日も、こんな晴天だといいなぁ

6年生 陸上練習

イメージ
19日の和泉市陸上競技会に向けて、6年生の有志が朝と放課後に練習しています。 運動会の練習と平行しての練習なので、子どもも教師も大変です。でも、少しずつ記録が伸びることがうれしくて、頑張ってくれています。

3年生社会見学

イメージ
10月7日(月) 3年生が、和泉市中央消防署とコープ・ラボへ社会見学に行きました。 消防署内を見学したり、救急車や消防車の中を詳しく見せてもらったりしました。 コープ・ラボでは、食の安全を守るための取り組みについて学び、豆腐作り体験もしました。

後期委員会スタート

イメージ
10月に入り、後期委員会活動となります。今日は、その1回目。委員長・副委員長を決め、後期委員会の活動計画を立てていました。明後日水曜日の児童朝礼で、各委員長から後期の活動について発表してもらう予定です。

リック先生

イメージ
10月4日。 今日から外国語の勉強は、リック先生(ニックネーム)が教えてくれます。 昨年度の後半もリック先生に外国語を教えてもらっていたので、子どもたちは 「リック先生や!」 と歓迎していました。

応援団 相談中

イメージ
昨日から応援団が目標や応援の内容について相談を始めました。 26日の本番に向け、今年はどんな応援合戦を披露してくれるか楽しみです

6年生から3年生へ

イメージ
10月3日1時間目。 先日の1・2年生に続き、今日は3年生が6年生と折り鶴作りをしていました。 6年生は、1・2年生の時とは違う本を6年生に読んだり、原爆関連の写真を見せて、鶴を折る意味を伝えたそうです。3年生が真剣に聞いてくれたと6年生が喜んでいました。

4年社会見学

イメージ
10月2日。 4年生が「津波・高潮ステーション」へ社会見学に行きました。 バスではなく、JRと地下鉄を乗り継いでのお出かけです。車で出かけることが多い生活している子どもたちが、電車に乗って移動するという体験をすることも大切な学習です。 鶴山台に住んでいたら、津波や高潮の心配をすることは少ないですが、大地震が起きた時に、自分がどこにいるかは分かりません。 津波の恐ろしさを知って、自分の命を守る備えの1つにしてくれたらいいなと思います。

運動会の練習開始

イメージ
クーラーのきいた体育館で、運動会の練習が始まりました。 快適な環境で、子どもたちは集中してダンスをしていました。

朝礼(意見体験発表)

イメージ
空調設備が整った体育館で朝礼を行いました。 水泳記録会の表彰の後、来週火曜日に池上小学校で行われる「和泉市みんなの意見体験発表会」に、本校代表として出る児童の発表を聞きました。「普通って何だろう」というタイトルで、不登校になってからの葛藤と絵を描くことで心の安定を得た今の気持ちを発表してくれました。 たくさんの方に聞いていただきたい内容だっため、前校長にもお越しいただきました。 発表児童の思いを全員が真剣に耳を傾けました。